こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
転職を繰り返し現在4社経験している、10年目エンジニアです。
この記事ではVisual Studio Codeに拡張機能の1つのRuby Solargraphの紹介と、インストールする方法を解説します。
目次
Ruby Solargraphとは
Ruby Solargraphとは、Rubyの入力を自動保管してくれたり、関数の説明が表示されたりとても便利な拡張機能です。
公式サイトは以下をご覧ください。
この拡張機能をインストールすると
関数の上にカーソルを置くと、このようにその関数の説明を表示してくれます!
Visual Studio Codeを使ってRubyを開発するなら作業効率が上がるのでおすすめです!
前提:私がRuby Solargraphをインストールした日
次の章からRuby Solargraphのインストールを解説します。
なお、ここで紹介している情報は2021年2月13日現在の情報です。
日にちが経過している場合は、変更されている可能性があります。
ご注意ください。
Visual Studio Codeのインストールは、こちらの記事をご参考ください。
Ruby Solargraphをインストールするやり方を解説
Ruby Solargraphをインストールするやり方を解説します。
Visual Studio Codeを開きます。
左の4つのブロックのマークである【拡張機能】を押します。
拡張機能をインストールできる画面になります。
左上の検索ボックスに
ruby
を入力すると、【Ruby Solargraph】が出てくるので選択します。
黒字の「S」で黄色の丸いアイコンが目印です。
【インストール】ボタンを押します。
すぐインストールが始まります。
表示が【アンインストール】になっていればインストール完了です。
まとめ:Ruby Solargraphをインストールしてみよう
以上がVisual Studio Codeの拡張機能の1つのRuby Solargraphの紹介とインストールするやり方の解説です。
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
コメント