【SQL Server】テーブルのレコード数を数えることができるCOUNT関数を解説します

SQL Server

こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
転職を繰り返し現在4社経験している、10年目エンジニアです。

この記事では、 SQL Serverでテーブルのレコード数を数えることができるCOUNT関数について

  • COUNT関数とは
  • COUNT関数を使ったサンプルSQL

と、丁寧に解説していきます。

前提条件:実行環境について

実行環境は以下の通りです。

OS Windows10
使っているSQL Serverの製品 SQL Server2019
SQL Serverのバージョン 15.0.2000
SQL Server Management Studioのバージョン 15.0.18386.0
SQL Server Management Studioの言語 日本語

COUNT関数とは

COUNT関数とは、テーブルの指定した項目のレコード数を返す関数です。
COUNT関数の使い方は以下になります。

実行すると

とそのテーブルのレコード数を返します。
上記のサンプルのように、ヘッダーは「(列名なし)」というカラムになります。
COUNT関数のヘッダーに名前を指定したい場合はAS句を使えばOKです。
AS句については、こちらの記事をご参考ください。

COUNT関数の引数には

  • *(アスタリスク)
  • カラム名

を指定できます。
違いは

*(アスタリスク) テーブルのレコード数
カラム名 指定したカラムの値がNULL以外のレコード数

です。
用途によってCOUNT関数に指定する引数にお気を付けください。

では、次の章で実際に使ってみます。

COUNT関数を使ったサンプルSQL

以下のuserテーブルで

  • *(アスタリスク)
  • jobカラム

でCOUNT関数を使い、結果何が返されるのかを確認します。

id name age job
A001 田中 16 1
A002 鈴木 43 2
A003 佐藤 22 2
A004 木下 17 1
A005 36 NULL
A006 四月一日 3 NULL

SQLは以下になります。

実行すると、指定した引数によってそれぞれレコード数が取得できていることを確認できました。

まとめ:COUNT関数でレコード数を取得してみよう!

以上がSQL Serverでテーブルのレコード数を取得できるCOUNT関数についての解説でした!

あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました