こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
転職を繰り返し現在4社経験している、11年目エンジニアです。
この記事ではコマンドプロンプトでWindowsのバージョン情報を確認できるverコマンドについて解説します。
前提:実施している環境
この記事では、以下の環境で行っています。
| OS | Windows10 | 
|---|
verコマンドの使い方
verコマンドはカレントディレクトリはどこでもOKで
| 
					 1  | 
						ver  | 
					
とたたけば、現在のWindowsのバージョン情報を表示させることができます。

| 
					 1 2 3  | 
						C:\>ver Microsoft Windows [Version 10.0.19043.1165]  | 
					
表示された数字の意味は以下になります。
| バージョン情報 | 10.0 | 
|---|---|
| ビルド番号 | 19043.1165 | 
まとめ:verコマンドでWindowsのバージョン情報を表示してみよう
以上がコマンドプロンプトでWindowsのバージョン情報を確認できるverコマンドの解説です。
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
コメント